いろんなカタチのフクシとであえるOpen Fukushi

ABOUT

「フクシ」と聞いて、
どんなイメージがありますか?

このプロジェクトは、学生たちへの問いかけから始まりました。福祉を知らない学生も、少しの情報で「福祉って意外と身近で、おもろいのかも」と感じてくれました。

OPEN FUKUSHIでは、「福祉を学んでいないけど、ちょっとだけ関心のある学生たち」が施設を訪問し、インタビュー。学部も学年も様々で、参加理由も知りたいことも、みんないろいろ。
社会課題、祖父母の将来、デザインなど、様々な視点から福祉を探求し、だからこそ、フクシの多様なカタチに出会うことができました。

あなたも福祉のイメージを問い直し、OPEN FUKUSHIで「いろんなカタチのフクシ」と出会ってくれると嬉しいです。

PICK UP

あなたにおすすめの動画を1つピックアップ。まずは、おすすめ動画を見るところから、OPEN FUKUSHIをはじめてみよう。

Movie

学生たちが初めて挑んだインタビュー動画。ネット検索や本で調べても出てこないようなこともたくさん質問してきたので、気になるテーマを選んで視聴してみてください。
New
New
New
New
New

ショート動画

施設訪問やインタビューを通して気づいたことや感じたことを一人でも多くの人に発信できるように、SNS等で活用できるショート動画を作りました。

関連動画

OPEN FUKUSHIがいろんなカタチのフクシに出会える動画をピックアップ。気になる動画があれば視聴してみてください。

さらに表示

LINEで情報をGET!

OPEN FUKUSHIを通して少しでもフクシが気になった方は、まずはOPEN FUKUSHIの公式LINEにご登録ください!もう少し福祉を知ることのできるコンテンツやセミナー・ボランティア・イベントの情報を配信します!お問い合わせもLINEからお願いします。
お友達登録
LINE登録で福祉の情報ゲット